ベルのしっぽ

待望の黄金エビ

2025-03-14(金)

屋上のニラが今年も勢いよく育っている。↓

自然の状態で毎年育つ生命力。

ところで室内で大事に育てている黄金エビのイエローチェリーシュリンプが稚エビまでに育った。↓

黄金エビは生育が難しく、生まれても弱くて稚エビまでに育たなかった。

確認すると3匹居るので何とかうまく育てたい。写真左に2匹目が見える。↑

さて、今日は月に一度の税理士さんの日。

こちらは黄金エビの親。↑

急に忙しくなる前のページ

お土産のコーヒー次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    風まるⅡ

    2022-02-10(木)昨夜は自宅で焼肉を…

  2. ベルのしっぽ

    ガンダムSさん初出航

    2020-03-29(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    残念を吹き飛ばした緻密さ

    2021-11-24(木)仕事で使うシーラー…

  4. ベルのしっぽ

    K君との将棋22局目

    2020-07-11(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    思案の秋

    2022-10-23(日)今朝は店の掃除後に…

  6. ベルのしっぽ

    69歳で再挑戦

    2023-03-16(木)この歳までずーと温…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    残りご飯で甘酒作り
  2. ベルのしっぽ

    今朝はトイの掃除から
  3. ベルのしっぽ

    釣りに行けなかった定休日
  4. ベルのしっぽ

    三重県伊勢市へ出張
  5. アベの釣り自慢

    初鮎釣り一泊二日
Translate »