ベルのしっぽ

店内の水槽を3つにした

2024-06-06(木)

水槽の管理は大変なのでしばらく外に移動していたが再び店内に設置した。↓

理由は仕事中に見ることが出来るから。

水槽にはレッドチェリーシュリンプとマリモ。

マリモは購入時の1,5倍大に育った。↑

エビが突っつくので刺激の効果かも・・・。

地味だけど意外に楽しめる。

最近立ち上げた水槽。↑

水草は種から育て、イエローチェリーシュリンプと孵化したばかりのメダカの稚魚を投入。

赤貝はガラスの掃除屋さんレッドラムズホーン。

すべての水槽に耐震用の粘着マットを敷いている。

手間のかかる水槽の掃除などは閉店後にやっている。

一時は面倒でやめたのにこの繰り返しが何とも不思議。

浜名湖のチニング5回目前のページ

月に一度の税理士さんの日次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    アユ釣り遠征

    2022-08-10(水)定休日の二日間(8…

  2. ベルのしっぽ

    はままつフラワーパーク

    2022-03-01(火)昨日の定休日は浜松…

  3. ベルのしっぽ

    苦みが好きなのにビールが飲めない

    2022-03-04(金)苦いコーヒーを飲む…

  4. ベルのしっぽ

    水草のトリミング

    2023-03-26(日)昨日は月に一度の水…

  5. ベルのしっぽ

    こしあぶらと石巻貝

    2023-02-01(水)購入してきたコシア…

  6. ベルのしっぽ

    屋上のブラックベリー

    2019-04-28(日)『しっぽ』はあって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    達成感が生きがい
  2. アベの釣り自慢

    清水港の鯛7週連続ヒットなるか
  3. ベルのしっぽ

    ギターのメンテナンスに行く日
  4. ベルのしっぽ

    失敗した
  5. ベルのしっぽ

    チニング8回目は・・・
Translate »