ベルのしっぽ

外メダカ水槽の掃除

2023-03-05(日)

昨日はトレーニング愛好家Mさん(岡崎市)と鉄瓶について語る。

Mさんも白湯を飲まれている。

僕が鉄瓶で沸かした白湯を飲んでもらったらそのまろやかさにビックリされていた。

『白湯でこんなに話ができる人は居ません』とMさん。

マニアック過ぎてちょっと複雑。

Mさんはたぶん今日は鉄瓶を探しに名古屋へ行かれたと思う。

今朝は外水槽の蓋をとって水替えをした。↑

モエビ(ミナミヌマエビ)とメダカがビッシリ水草の下に隠れていた。

特にモエビはこの冬の間にまた増えたようだ。

冬の間はエサ切りをしていたのでやせ細ったメダカたち。↑

水温が10度を切る冬場にエサを与えると食べないので水が汚れて死んでしまう。

今日からエサを少しずつ与える予定。

蓋は洗浄して乾燥中。↓

一斉に春前のページ

石焼き芋次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    夜釣りの浜名湖で自己記録

    2023-08-22(火)20日の午後からは…

  2. アベの釣り自慢

    浜名湖へチニング13回目

    2022-09-13(火)昨日の定休日は仕事…

  3. ベルのしっぽ

    断念

    2020-12-02(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. アベの釣り自慢

    浜名湖のチニング4回目

    2025-06-10(火)昨日の定休…

  5. ベルのしっぽ

    2019年ありがとうございました

    2019-12-30(月)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    Kさん宅へ

    2019-09-26(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    釣ったタイは?
  2. ベルのしっぽ

    変化
  3. ベルのしっぽ

    楽しかったMボーイズ講習会
  4. ベルのしっぽ

    春ですね
  5. ベルのしっぽ

    水槽のろ過器交換
Translate »