ベルのしっぽ

変化

2021-07-22(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

春に産まれたメダカの稚魚が大きくなった。↓

4か所ある親メダカの水槽から採集した卵を一緒にして育てたので今の段階ではメダカの種類が分からない。

卵を右の水槽に入れて孵化させる。↑

数日間飼うと大小個体差が出るので大きいメダカは左の水槽に移す。

そのままにしておくと大きいメダカが孵化したばかりの稚魚を食べてしまう。

さて、コロナ禍になって僕のライフスタイルが充実したことがある。

講習会の仕事がなくなったので毎週定休日にキッチリ休めるようになった。

(講習会は当店の定休日にやっていた)

今年に入ってフライフイッシング3回、アユ釣り2回、タイ釣り16回の合計21回の釣り。

一ヶ月に3回は釣りに行けている。

これはとても理想的なことでコロナが終息してもこのパターンを続けるつもり。

つまり定休日に講習会をやらない。

しっかりした休みが取れることは生活が充実するし何より楽しい。

日々の虫取りで害虫が居なくなった屋上。↑

これも時間が出来た効果。

在庫が無くなった前のページ

メダカの産卵床次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    失敗作

    2020-01-30(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    深夜になってしまった。

    2019-11-16(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    浜名湖へ下見に

    2022-11-01(火)昨日の定休日は午前…

  4. ベルのしっぽ

    仕事終了後の仕事

    2020-05-22(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    浜名湖の夜釣り

    2023-08-29(火)昨日の定休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    南部鉄瓶で入れたコーヒーはまろやか
  2. ベルのしっぽ

    ブラックベリーの取り木
  3. ベルのしっぽ

    釣り具の補充
  4. ベルのしっぽ

    期日前投票に行く
  5. ベルのしっぽ

    今度の定休日の予定
PAGE TOP
Translate »