ベルのしっぽ

大局観

2023-12-10(日)

将棋などをAbemaTvで観戦していると大局観という言葉が頻繁に出てくる。

大局観とは一部分ではなく局面全体を見る形勢判断のこと。

何でも興味を持つことで大局観が芽生える。

仕事や釣りも同様に大局観が大きく左右するからあることに越したことはない。

趣味の水草栽培。↑ ここからメダカの飼育が始まった。

さて、僕は若いころから迷ったら難しい方に動いていた。

今考えるとそれが良かったのかもしれない。

しかし、最近は迷ったら自分の楽な方向へ動くようにしている。

自分が楽しいことしかやらないのでストレスが殆どない。

環境を良くしたら冬でも成長し続ける水草。↑

明日の定休日は水草のトリミングをする予定。これは面倒ではなく、楽しい。

カリスマトレーナー前のページ

今日も片付け次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    『鮎・持ち物イラスト』を描く

    2019-05-25(土)『しっぽ』はあって…

  2. ベルのしっぽ

    つい熱くなってしまった

    2024-06-27(木)本日開店直…

  3. ベルのしっぽ

    仕事終了後の仕事

    2020-05-22(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    天然ブリ

    2024-05-04(土)昨夜、釣り…

  5. ベルのしっぽ

    チャンピオンご来店

    2022-02-18(金)今日はアメリカ・ダ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    浜名湖のチヌ釣り6回目
  2. ベルのしっぽ

    ニギスの刺身
  3. ベルのしっぽ

    お客さまから過大評価をいただく
  4. ベルのしっぽ

    初雪と初氷
  5. ベルのしっぽ

    LINEスタンプ1枚目
PAGE TOP
Translate »