ベルのしっぽ

月に一度の税理士さんの日

2024-02-10(土)

昨日はトレーニング愛好家Yさん(岡崎市)とトレーニングの必要性について語り合った。

Yさんはアパレル関係の若手社長さん。

トレーニングが趣味で工場内にジムを作るほどのマニア。

そのYさんからの教え。

『背中が丸くなることを防ぐため、背筋のトレーニングを入れてください』と。

深い知識や強い興味を持つ人の話はのめり込んで聞き入ってしまう。

さて、昨日は月に一度の税理士さんの日だった。

燻製を食べられた感想を話された。

『アユの燻製は初めて食べました。酒のつまみに裂いて食べると香りと味が最高でした』と、高評価をいただく。

アユとハゼの燻製。↑

飴色になるまでの燻製時間は10時間以上。辛抱がポイント。

次は本業で評価されたい。

予想外のルート前のページ

灯油の消費期限次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    内から外へ

    2021-04-23(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    タモすくい中に拾った流木

    2025-03-27(木)近場旅行で…

  3. ベルのしっぽ

    人工授粉

    2024-04-13(土)昨日は友人…

  4. ベルのしっぽ

    昨夜も倉庫整理

    2020-03-21(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    間一髪

    2022-09-22(木)11時35分。ネッ…

  6. ベルのしっぽ

    ヘタの功名

    2019-07-19(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    知らなかった
  2. ベルのしっぽ

    メダカが増えない
  3. ベルのしっぽ

    真冬に生まれたメダカたち
  4. ベルのしっぽ

    人工授粉と釣りのサポート
  5. ベルのしっぽ

    K君(小2)ついに優勝
Translate »