ベルのしっぽ

新しい仲間

2024-11-13(水)

昨日、タイを子どもたちの家に持って行った。

その時に孫のK君(小1)から頼まれたのはカワハゼの飼育。

一昨年、一緒にキャンプした時に捕らえて飼っていたカワハゼがたった1匹になってしまい、飼育に困ったから僕に飼ってほしいとのこと。

あの時1センチくらいだった稚魚が今は5センチほどに。

よくここまで育てたとほめる。

そして、水槽ごと預かって来てマリモ水槽へハゼを投入。↓

すぐ水になじんでくれたので一安心。

エサは常備している冷凍赤虫を与えた。

一緒に預かって来た水槽。↑

ハゼが寂しくないようにと恐竜がいっぱい。↑

水槽を洗って干す。

水槽も一緒にもらってほしいとのことだが絶対に返す。

おまけの写真

こちらは娘から1年前に預かった盆栽のイワヒバ。

枯れそうだったので助けてほしいと持ち込んできた。

抽選で当たったものらしい。

植え替えして何とか元気を取り戻したが、引き取る様子がない。

こうしてモノが増えていく。

浜名湖の釣り22回目にかける思い前のページ

カントリーロード次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    毎日が矢のように飛んでいく

    2021-10-08(金)1日があっという間…

  2. ベルのしっぽ

    今日から通常営業。

    2020-01-05(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    短縮時間の有効活用

    2020-04-17(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    新芽が出た

    2021-03-11(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    清水へドライブの釣り

    2021-12-14(火)昨日の定休日は単独…

  6. アベの釣り自慢

    クロダイの夜釣り9回目

    2024-08-07(水)5日の定休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    釣り連チャン
  2. ベルのしっぽ

    月に一度の税理士さんの日
  3. ベルのしっぽ

    きくらげ
  4. ベルのしっぽ

    あぁ~メダカが・・・
  5. ベルのしっぽ

    釣り具の補充
Translate »