ベルのしっぽ

浜名湖のルアー釣り23回目

2019-07-09(火)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨日の定休日は珍しく午前中から釣りに行く。

日中にルアーでタイを釣ることは容易ではない。

そこでまずカニを取る。

ルアーの代わりに生きたカニを使う釣り方。

最近僕が考案したカニマッキンリグ。

この日の干潮が午後4時だったので潮が引いておらずカニを

10匹取るのに1時間もかけてしまった。

午前11時30分ウエーデングして釣り開始。

数投目でヒットしたのは40センチのシーバス。↓

カニで釣ったからフッコか。

先日70センチを釣っているので写真を撮ってリリース。

その時の時間は

さらに1時間後

本命のキビレ40センチがヒット。ガッチリ銜えたカニマッキンリグ。

1尾を釣ってからが長かった。

あちこちランガンしてついにはカニを使い切る。

そして再びカニ取り。

3時間後、この日2匹目のキビレ41センチを釣った。

ここで釣り終了。

今回も十分満足な釣りができた。

これでルアーのタイ釣りは23回釣行32匹になった。

おまけの話

カニのハサミに何度も挟まれて手の指が傷だらけになった。

タイの鋭いヒレで切り、カニに挟まれ。釣りはたのしい。

何よりもカニマッキンリグで昼間でもタイを釣ることが

できるようになったことがうれしい。

アベの釣り自慢 http://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttp://www.bss-abe.co.jp/lecture/

シーバスの塩焼き前のページ

アユ釣り4回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    サツマイモを植えてみた

    2024-05-11(土)猫の額畑の…

  2. ベルのしっぽ

    イワガニを飼う

    2019-09-27(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    さくらんぼ

    2019-07-05(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    倉庫整理

    2021-12-15(水)昨日の定休日は一転…

  5. ベルのしっぽ

    深夜になってしまった。

    2019-11-16(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    水槽のレイアウト

    2025-03-11(火)昨日の定休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    三河湾の河口でガサガサをやってみた
  2. ベルのしっぽ

    新作
  3. ベルのしっぽ

    釣れた?岩牡蠣
  4. ベルのしっぽ

    やり切った11月
  5. ベルのしっぽ

    オニヤンマ君
Translate »