ベルのしっぽ

天然アマゴの塩焼き

2023-04-29(土)

先日長野県根羽川で釣って来たアマゴを塩焼きにして食べた。

天然アマゴとこごみ。↑

アマゴは今年一番のウマさ。妻が『アユよりも断然おいしいね』と。

こごみの胡麻和えとの組み合わせは最高の贅沢。

ちなみにアマゴは渓流の女王。こごみは山菜の女王と言われている。

アマゴが釣れたポイント。↓

透明度抜群の渓流。

水温が9度で冷たさを通り越して手を浸していると痛く感じる流れ。

こごみが生えていた川岸。↓

自然の中で釣るフライフィッシングはこころが優雅な気持ちになれる。

そうそう、ウェーダーを新しく買っておかなければならない。

先週の釣りで藪漕ぎ時に木の枝を引っかけてしまい、水漏れの心配ができてしまった。

普通に使っていてもウェーダーの耐用年数は3シーズン。

念のため予備のウェーダーをテストしたら水が浸透してアウト。

今シーズンはすべて買い替えの時期。

趣味は自己投資。

気分転換前のページ

アベのフライ作り次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    イラストの道具

    2023-01-22(日)僕がイラストを描い…

  2. ベルのしっぽ

    引退を決めない

    2023-10-29(日)11月に入…

  3. ベルのしっぽ

    スタンドボードの書き換え

    2024-02-29(木)今朝はスタ…

  4. ベルのしっぽ

    カントリーロード

    2024-11-14(木)努力は好き…

  5. ベルのしっぽ

    ナンジャモンジャの木

    2023-05-06(土)当店の連休も昨日で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    今シーズン2匹目の年無し
  2. ベルのしっぽ

    夏休み初日
  3. 講習会実績

    OA高校・野球部(福岡県・私立)
  4. アベの釣り自慢

    浜名湖のチヌ釣り6回目
  5. ベルのしっぽ

    ミョウガの植替え
Translate »