ベルのしっぽ

こんな時にシューズキーパー

2023-11-03(金)

運転時に履いているドライビングシューズ。↓

かかとが丸いのでペダル操作がしやすい。↑

そして軽い。足の疲れが軽減されるので長距離の運転には欠かせない優れもの。

ところが10時間を超すようなロングドライブになるとピッタリサイズでは足がむくんで痛くなる。

そこで事前にシューズキーパーを使ってドライビングシューズを一回り大きくしている。↓

もう一つの弱点はドライビングシューズ全体が薄く作られているので歩くことに不向き。

そこで僕は運転が兼用できるスニーカーも準備している。↓

こちらもロングドライブに合わせてシューズキーパーのサイズをドライバーで調整して陰干し。

仕事なので現地に到着したら革靴に履き替える。観光はこのスニーカーに。

車にはドライビングシューズ、スニーカーと革靴の3足用意。

車内に設置のシューズボックス。↑ 助手席に置けば足乗せとしても使える。

荷物が多くなるのは仕方がないかぁ~。

救いはそれでも釣り時より少ないこと。

今、自宅で採れている野菜と果物前のページ

九州遠征14回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    懸垂

    2024-02-04(日)一昨日のこ…

  2. ベルのしっぽ

    K君ちで最終調整

    2019-11-09(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    修理中止。その代わりに

    2020-05-23(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    苦みが好きなのにビールが飲めない

    2022-03-04(金)苦いコーヒーを飲む…

  5. ベルのしっぽ

    植物の回復する場所

    2022-03-24(木)植物を育てていると…

  6. アベの釣り自慢

    清水へドライブの釣り

    2021-12-14(火)昨日の定休日は単独…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    浜松へランチに
  2. ベルのしっぽ

    大寒の朝
  3. ベルのしっぽ

    毎晩ビデオ
  4. ベルのしっぽ

    ライフジャケットの洗濯
  5. アベの釣り自慢

    一泊二日でタイ釣り
Translate »