ベルのしっぽ

ペンキ塗り

2020-05-02(土)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

業者による倉庫の工事が終わったので今度は自分で倉庫内部を塗装している。

昨日塗装した倉庫内↑

塗料+サビ止め液、これに薄め液を適当に混ぜて鉄筋のサビが発生しやすい場所を中心に塗った。

薄め液を混ぜると塗料が良く伸びるので塗装がしやすくなる。

つまり誰でもキレイに塗れるのでやってみるとおもしろい。

何よりピカピカになって気分一新。

小分けしたペンキはコーヒーの瓶が良いと職人さんからお聞きした。

広口で使い易さと密封よし。保存時のシンナーの蒸発を防ぐ、と。

明日からの臨時休業はペンキ塗りと倉庫の片付けをやる。

仕事はやる気にさえなればキリがないほどある。

普段は本業に追われて出来なかったことも今なら余裕でできる。

間をぬって燻製を作る予定。

子どもたちのリクエストは『燻製タマゴ』。

結構コレが楽しみ。

おまけの話

子どもたちは庭にテントを張って『自宅キャンプ』中。

みんな工夫して楽しんでいるからありがたい。孫んちにて。

ブラックベリーの花前のページ

燻製作りⅡ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    水槽の掃除が大変

    2020-12-04(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    救助

    2020-06-20(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    周りは工事ラッシュ

    2022-08-24(水)店の周辺は現在工事…

  4. ベルのしっぽ

    貴重な苗をいただく

    2022-06-19(日)昨日は友人のT君(…

  5. ベルのしっぽ

    練習場所がない

    2021-04-04(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    岡崎の花火大会を屋上で見学

    2023-08-06(日)昨日は岡崎の花火大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    月に一度の税理士さんの日
  2. ベルのしっぽ

    久しぶりの晴れ間
  3. ベルのしっぽ

    お客さまから刺激を受ける
  4. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者さんの日
  5. ベルのしっぽ

    危なかった体験談
PAGE TOP
Translate »