アベの釣り自慢

夜釣りで怖い思いをした

2024-07-30(火)

昨夜、今年8回目の浜名湖のチニングに単独で行ってきた。

いつものように日没直後からウェーディングして釣り開始。

ルアーをキャストしながら少しずつポイントを変えてクロダイを狙う。

今、浜名湖では青いクラゲが大量発生していてルアーに引っ掛かり釣りにならないポイントもあるほど。↑

毒があるので要注意。

この日は小潮で潮の動きが小さいため魚のボイルが無い。

そのためか釣り人の姿は先週の大潮時の半分以下。

確かにアタリも無い状態が続いた。

この日は強風だったので風上に回り込んでルアーを風に乗せて飛ばしてみた。

コツ、コツ。

キタァー!

初アタリで初ヒット。↓

本命クロダイの30cm。

ほっ!

これで今回もボーズを免れた。

時合なので釣れた周辺を丁寧に探ると30分後に再びゴッ!

瞬間に合わせるとグググッ!と物凄い引きがロッドに伝わって来た。

今度は37cmのキビレ。↑

まだ時合が続いている。

キビレをストリンガーに通して強風に乗せてルアーを飛ばす。

その時だった。

目の前でガバッ!と海の中から突き上げるように白い何かが立ったのだ。

僕にはそれが人のように映った。

デ、出た・・・・。

急いでライトで照らすが人影はない。辺りを見回しても・・・。

高まる心臓の鼓動がいつまでも止まらなかった。

手前がかけ上がりになっていたので波と風が合わさって縦波が起こった現象。

ここで釣りを終了した。↓

誰も居ない夜の海は不気味。

それでも時間があると独り海へ釣りに行く。

夜釣りは実に涼しかった。

最後は寒ささえ感じた。

クロダイとキビレ(上)

この日のアタリはわずかに3回。そのうちの2回をヒットさせた。

これで8戦6勝2敗、トータル9匹。

今日の朝食前のページ

TV解説者のTさん次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    変化

    2021-07-22(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    在庫が無くなった

    2021-07-21(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    水槽のろ過器交換

    2019-08-31(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    新作

    2024-01-20(土)今日は今年…

  5. ベルのしっぽ

    今日の定休日

    2024-04-02(火)今日の定休…

  6. ベルのしっぽ

    学校から緊急連絡が入る

    2020-02-19(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    仕事中に出来る指のトレーニング
  2. ベルのしっぽ

    スタンドボード10月
  3. アベの釣り自慢

    チニングでキビレ
  4. ベルのしっぽ

    メダカが5匹生まれた
  5. ベルのしっぽ

    K君と将棋対局
Translate »