ベルのしっぽ

ミニグラインダーの出番

2019-07-25(木)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

タイ釣り用のシンカーはナス型のおもりを使っている。

市販では最小の0.5号(1.87g) を多用しているがこれでもまだ重い。

そこでグラインダーで鉛を削って1.5gのナスおもりを作っている。

削ったおもりにペーパーをかけて最後にカラーリング。

経験からタイには赤が良い。

市販のおもりから0.37g削り落とすだけだが釣果は

まるで違ってくるから不思議だ。

もちろん、ロッドもこの1.5gに合わせて改造したティクトの

スラム UTR-55-oneと1.87gナスおもり使用時にはエバーグリーンの

プチプリッカーの使い分けをしている。

釣る場所によって海底の状態が異なるため、攻略するには繊細さを

欠くことができない。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

アユ釣り6回目前のページ

屋上の占拠次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    水槽のろ過器交換

    2019-08-31(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    懐かしいお客さま

    2021-09-19(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    社長の自宅

    2019-04-16(火)『しっぽ』はあって…

  4. ベルのしっぽ

    浜名湖でチニング

    2023-05-09(火)昨日の定休日は単独…

  5. ベルのしっぽ

    忘年会

    2019-12-27(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    世代交代

    2019-10-10(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    負の三連チャン
  2. ベルのしっぽ

    新芽が出た
  3. ベルのしっぽ

    釣りに行きた~い
  4. ベルのしっぽ

    釣りの感想戦
  5. ベルのしっぽ

    歩けなくなったら終わり
PAGE TOP
Translate »