ベルのしっぽ

ミニグラインダーの出番

2019-07-25(木)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

タイ釣り用のシンカーはナス型のおもりを使っている。

市販では最小の0.5号(1.87g) を多用しているがこれでもまだ重い。

そこでグラインダーで鉛を削って1.5gのナスおもりを作っている。

削ったおもりにペーパーをかけて最後にカラーリング。

経験からタイには赤が良い。

市販のおもりから0.37g削り落とすだけだが釣果は

まるで違ってくるから不思議だ。

もちろん、ロッドもこの1.5gに合わせて改造したティクトの

スラム UTR-55-oneと1.87gナスおもり使用時にはエバーグリーンの

プチプリッカーの使い分けをしている。

釣る場所によって海底の状態が異なるため、攻略するには繊細さを

欠くことができない。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

アユ釣り6回目前のページ

屋上の占拠次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    野球強豪校からの講習会依頼

    2021-11-04(木)三重県の高校から電…

  2. ベルのしっぽ

    アコーディオンチェア

    2023-06-08(木)趣味に椅子は必需品…

  3. ベルのしっぽ

    S高・野球部講習会14回目

    2019-04-17(水)『しっぽ』はあって…

  4. ベルのしっぽ

    Tさんの手打ちソバ

    2023-11-16(木)ソバ打ち愛…

  5. ベルのしっぽ

    7月のスタンドボード書き

    2024-06-30(日)明日から7…

  6. ベルのしっぽ

    ぶらっと岐阜へ

    2022-12-21(水)定休日の19日は岡…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    セネシオ
  2. ベルのしっぽ

    小鳥が柿を食べた
  3. ベルのしっぽ

    大局観
  4. ベルのしっぽ

    頂きものは美味しい
  5. ベルのしっぽ

    キャッシュレス
Translate »