ベルのしっぽ

自然薯と手打ち蕎麦

2019-11-15(木)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

蕎麦打ち愛好家Tさん(岡崎市)から打ちたての蕎麦をいただいた。

Tさんが当日打った蕎麦。↑

定期的に蕎麦打ち仲間と作られているみたいで過去に

何度もいただいている。

今回は仲間の蕎麦も頂き、味の違いを知ってほしいと話された。

こちらはTさんの蕎麦。

新鮮なので茹で時間は数十秒でOK。実際は30秒でやってみた。

打ちたての味は格別でTさんの蕎麦は食感が十割そばに似た感じ。

僕はそば通でも何でもないがハッキリおいしいことだけは分かる。

同時に仲間二人の蕎麦も頂く。

Tさんより太く切られた麺は歯ごたえ満点。こちらは1分間茹でた。

どちらも違った味と食感が楽しめた。

おまけの話

Tさんと入れ違いに畑愛好家Sさんが採りたての自然薯を

持って来てくれた。

50cmもある立派な自然薯。

市販の芋より高粘度で旨味が強い。

HK高・サッカー部講習会前のページ

深夜になってしまった。次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    懐かしいお客さま

    2021-09-19(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    石の上にも?年

    2020-09-18(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    藁を買いに刈谷へ

    2023-09-27(水)釣りの翌日…

  4. ベルのしっぽ

    名刺作り

    2022-09-20(火)昨日の定休日は台風…

  5. ベルのしっぽ

    大きなスイカ

    2022-07-28(木)友人のT君(刈谷市…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    釣り師は短気か?
  2. ベルのしっぽ

    下地処置
  3. ベルのしっぽ

    トレーニングは週一に激減
  4. ベルのしっぽ

    三重県伊勢市へ出張
  5. ベルのしっぽ

    群馬県から釣友
Translate »