アベの釣り自慢

カニでタイ釣り

2020-09-15(火)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨日の定休日は今年初のエサでタイを狙った。

場所は浜名湖。

干潮時間帯の午後1時ごろに現地着。

まず、エサのカニを20匹ほど獲って釣り開始↓

日中は暑いのでウエーダーは履かずに長靴とライフジャケットと言うラフなスタイル。

竿もリールもルアー釣り用。違いはルアーの代わりにカニをセットしただけ。

ルアー釣りでも実績のあるここぞというポイントにキャスト。↑

何となんと、一発でヒット。

まさかのヒットにタモは岸に置いていた。慌てずゆっくり強烈な引きを楽しみながら岸にずり上げた。

いきなりの40cmオーバーのクロダイにたまげた。↑

エサの威力は凄い。

少しずつ岸辺を移動しながら釣っていると再びアタリ。

そこで合わせず、ラインを緩めてタイに違和感を与えないようにハリを食い込ませ、次の引きでグイッと合わせるとハリにのった。

先ほどよりも一回り大きいクロダイ↑

ここで一旦海から上がり車まで戻ってランデングネットを交換した。

岸からの釣りはネットの柄が短いほど携帯が楽。Fベルトに取り付けるため。

さらにランガンを続けて。

3匹目は40cmのキビレだった↑

1匹釣ると場が荒れるのかその周辺ではまったくアタリが無くなった。

とは言え、すべてのアタリをヒットさせたのでここまで10割。

そしてこの日4匹目のタイを釣る↑

44cm、42cmのクロダイ↑

他のクロダイとキビレもほぼ同じサイズ。

ここで釣りを終了した↑

エサ釣りの釣果はクロダイが3匹とキビレが1匹の合計4匹。

ルアーで釣った魚ではないのですべてノーカウント。

ルアーで釣る方が断然難しいので釣りのおもしろさや奥深さはルアー釣りにある。

しかし、こうしてたまにはエサで釣って釣りの原点に帰るとルアー釣りがもっと上手くなるような気がする。

おまけの話。

タチウオがハリに引っ掛かり釣れてしまった↑

僕は長いものが嫌いなので写真を撮ってリリースした。

実は今年のアユ釣り時に上流からヘビが流されてきて腰に付けた僕のタモに入ってきてしまった。増水していてヘビも必死だったと思う。

あの時は驚いて、タモを放り出して川の中にザブーン。

恐ろしかった。

あの光景を思い出してしまった。

釣りは非現実的なことが起きるからたのしい。

僕は釣り中は異次元の世界にいるような感覚になる。

珍しいメダカをいただく前のページ

石の上にも?年次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    半休取って釣り。そして

    2019-12-14(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    2021年アユ初釣り

    2021-06-15(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    雨の中のチニング

    2021-05-25(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. アベの釣り自慢

    落ちて行くハゼを追った

    2021-11-16(火)昨日の定休日は単独…

  5. アベの釣り自慢

    失敗は忘れた頃にやってきた

    2020-08-17(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. アベの釣り自慢

    長野県根羽川へ渓流釣り

    2021-04-27(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    ナンジャモンジャの木
  2. ベルのしっぽ

    3カ月が過ぎた
  3. アベの釣り自慢

    2センチ届かずクロダイ釣り
  4. ベルのしっぽ

    楽勝タオルの新作
  5. ベルのしっぽ

    スタンドボードのアレンジ
PAGE TOP
Translate »