ベルのしっぽ

チョコはどこへ行った

2021-06-19(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

今朝はメダカが何匹孵化したんだろう・・・・。

起きたらまず水槽を確認。↓

わずか1匹だったけど卵から孵っていた。

孵化したばかりの稚魚は2ミリくらいなので倍に育つまで浮かせた器の中で飼育。その後は稚魚水槽に移す。

毎年行っている単純作業だけど新しく生命が誕生することは感動する。

もう一つの楽しみは白メダカ、黒メダカ、赤メダカ等の混泳なのでまったく新しいメダカが誕生するかも知れない。

メダカを飼う楽しみ方はいろいろある。

さて、店の掃除を終えて10分間トレーニング後は半日分のコーヒーを入れる。↓

コーヒーを飲みながらブログ書き。

コーヒーにチョコは合う。

そう言えばネットでまとめ買いしたチョコレートが一昨日から見つからない。

『食べちゃったんじゃぁないの?』

心ない声が飛んできた。

1か月前に買ったばかり。その量1kg( Amazonで250g×4袋)。

そんなわけないと思うが何度も同じことを言われると、そうかもしれないと思ってしまうから恐ろしい。

チョコはどこへ行った。

日よけ前のページ

根羽川へ鮎釣り次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    ハゼの居場所を探る

    2022-11-29(火)昨日の定休日は午前…

  2. ベルのしっぽ

    ヘタの功名

    2019-07-19(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    今朝も水槽の掃除から

    2019-09-20(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    新しい仲間

    2024-11-13(水)昨日、タイ…

  5. ベルのしっぽ

    タチウオを刺身で食べた

    2022-10-31(月)昨日は娘がタチウオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    便利な作業台
  2. ベルのしっぽ

    屋上の紅葉
  3. ベルのしっぽ

    水槽の掃除が大変
  4. ベルのしっぽ

    久々の講習会へ
  5. ベルのしっぽ

    朝から大変
Translate »