ベルのしっぽ

昨日の定休日は・・・

2021-02-23(火)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

今日の定休日も緊急事態宣言が解除されず釣行を諦めた。

毎年この時期は清水港へ釣りに行っている。

中日スポーツの釣り覧を真っ先に見る。

清水港のチヌ釣り釣果で年無し(50cm以上)が掲載されると悔しくて仕方ない。

昨年の今ごろは僕も同型を釣っていた。

そんな中、釣りに行けない定休日をいかに有効に使うかが今の課題。

昨日は午前9時に車でモーニングコーヒーに行った。↓

コーヒを飲みながら今日一日のスケジュールを決めることも最近の定番になっている。

燻製作り、と決めて材料の買い出しに。

食材の味付けをしてさっそく燻製開始。↓

市販の燻製器に一斗缶をドッキングさせたので多くの燻製ができる。

写真↑左は火消し壺。

時々燻製器の蓋を開けて状態を確認。↑

写真はチキンとベーコン。

途中、燻製の焼き具合を味見して確認。↑

煙が出るので火事と間違われて通報されても困るから燻製中は張り紙をしている。

燻製器内の温度は約100度。↑温燻法の理想の温度。

5時間かけて完成。ベーコン、ソーセージ、チキン↑

今回のウッドは桜とヒッコリーを使用。

夜は家族でカンパイ。↑すべて燻製品。

本日は孫たちが来たのですべての燻製を試食してもらった。

何と一番人気は『ベーコン』。

二位はチーズ。↓

白がカマンベールチーズで黄色がプロセスチーズ。

燻製するとカマンベールの方がコクが出る。

三位はチキン。↓真空パックしたチキン。保存食になる。

少なくとも僕は自粛中に燻製の腕が上がった。

しかし、間違いなく釣りの腕は下がったと思う。

危機感を感じる日々。

早く釣りに行きたい。

失敗した前のページ

3カ月が過ぎた次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    カルディのスペシャルブレンド

    2023-03-24(金)今週は定休日に講習…

  2. ベルのしっぽ

    ブラックベリー

    2019-07-14(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    車内が釣り道具で満杯

    2023-07-02(日)アユ釣りに限らず釣…

  4. ベルのしっぽ

    貴重なご意見

    2022-10-09(日)長年のお客さまSさ…

  5. ベルのしっぽ

    ムダと分かっていても

    2022-10-06(木)やっとスタンドボー…

  6. ベルのしっぽ

    頂きものは美味しい

    2019-11-22(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    順位戦をAbemaで観戦
  2. アベの釣り自慢

    浜名湖でハゼの外道連発&チニング
  3. ベルのしっぽ

    水槽の保温BOX
  4. ベルのしっぽ

    魚観察ケース
  5. アベの釣り自慢

    チニング8回目
PAGE TOP
Translate »