ベルのしっぽ

感想戦

2021-09-01(水)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

少し涼しくなってメダカの稚魚が増えた。↓

1cmくらいに育った幼魚は稚魚と分けている。

幼魚用の容器がコレ。↓

水道の水を入れて丸一日放置するとカルキが抜ける。

この時に水草を1本植えて置くとメダカを入れても水が濁らない。

さて、今週の釣りは連勝記録が途切れそうになるくらい厳しかった。

苦戦した釣りは反省文が長くなる。

書くだけで読み返すことがない釣り日誌だけど、書くことで自分の中に落し込めるようになった。

確信は持てないけれど僕がボーズなしの連勝記録を伸ばしているのも、この釣りの感想戦があるからと思っている。

大苦戦で何とかつなぐ前のページ

見切り千両次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    釣りの翌日は・・・

    2021-11-17(水)釣りの翌朝はコメダ…

  2. ベルのしっぽ

    リールストリンガー

    2020-02-22(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    モネの池と郡上八幡

    2020-11-18(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    69歳ギターを始めて3ヶ月目

    2023-06-09(金)ギターを始めてちょ…

  5. ベルのしっぽ

    ドキドキする日

    2021-10-31(日)はちみつパンを焼い…

  6. ベルのしっぽ

    ヒドジョウ

    2025-01-19(日)昨年末から…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    タイルの穴あけ
  2. ベルのしっぽ

    屋上の紅葉
  3. ベルのしっぽ

    ロールオーバー
  4. ベルのしっぽ

    『鮎・持ち物イラスト』を描く
  5. ベルのしっぽ

    年無しクロダイを料理する
Translate »