アベの釣り自慢

26連勝なるか

2021-11-02(火)

昨日の定休日はいつも以上に気合を入れて海に向かった。

今シーズン最後のチニングになるかもしれない。

午後5時15分。

いつものように完全装備をしてウエーデング開始。

腰まで立ち込むと冷っとした。

明らかに先週より海水温が低く感じたので測定すると19度。チニングにはキビシい水温。

今日、ここで釣れなければ納得して竿が納められる。そんな場所を選んだ。

対岸や周りには釣り人が誰も居ない。明らかに釣れなくなったことを意味している。

嫌な予感が的中した。その後は1時間アタリ無し。

気が付けば入水場所から数百mランガン。

第一ポイントを終えて一旦海から上がって徒歩で場所替え。

はぁ、はぁ。

午後7時。第二ポイントで釣り再開。

膝上までウエーデングしながら海底にライトを当てる。

小魚やカニなどまったく居ない。

次の瞬間、思わずのけぞった。

40cmほどのうなぎが目の前をゆっくり横切ったのだ。

頭の中に先月釣ったウミヘビが浮かび、体がガクガク震えだす。

結局、この場所も1時間アタリ無し。

再度海から上がって再び第一ポイントへ向かった。

ハァ、ハァ。

潮の流れが変わったので魚が居れば何らかの反応があると読んだ。

午後8時45分。この日初めてのアタリを確認。

ドキッ!とした。うれしかった。

アタリだけでも感動がある。

でも、気持ちはもうこれで十分だと思った。午後9時まで釣って清く止めよう。

残り15分を1年間の思いを込めて集中しながら釣った。

そしてラスト1投。

フルキャストをしてルアーを海底に着底。すぐにラインを張ってゆっくりリーリング。

これで今シーズンを終えると思ったら寂しいよりもなぜかホッとした。

しかし、次の瞬間

ゴッ!鈍いアタリに本能で合わせる。

ヒット!

30cmのクロダイ。↑

うれしいと同時に複雑な思い・・・。

釣れないと思っていたからGoProは持って来なかった。

ヒットタイム。↑

ここで海から上がった。

ボーズなしの26連勝。29回釣行61匹は昨年の70匹まであと9匹。

あのうなぎの効果だったのかもしれない。

しかし、4時間弱でアタリが2回。我ながらよくぞ耐えて結果を出した。

昨年の自分を超えた。(昨年は10月26日に連続ヒットが途切れる)

おまけの話。

この日、浜名湖へ向かう途中に三河湾でハゼ釣りを1時間半だけやった。

ハゼのてんぷらが食べたくなったから。

僕の一番すきな魚料理はハゼの天ぷら。

今年初めてのエサ釣り。

エサは食い込みの良い石ゴカイ、水深が6mと深いので4.5mの中通し竿で振り込んでから

道糸を2m弱出しての脈釣り。

午後1時30分から3時までの1時間30分の釣果。13~17cmを25匹。↑

ここから浜名湖のポイントまでは一般道で1時間半かかる。

まずはハゼの目的を達成できたのでグーと気持ちが楽になった釣りだった。

ハゼは天ぷら用にウロコを取り、背開きにして中骨を抜いた。↑

来週も連続ヒットを狙う。

ドキドキする日前のページ

平坂入江のハゼ釣り次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    浄水器

    2023-01-26(木)今朝も氷点下の朝。…

  2. ベルのしっぽ

    K君と記念対局

    2021-07-04(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    チニング12連勝とおまけ

    2021-07-12(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    岡崎公園・将棋まつり

    2019-05-01(水)『しっぽ』はあって…

  5. ベルのしっぽ

    倉庫整理をやるゾ!

    2022-12-29(木)当店の休みまであと…

  6. ベルのしっぽ

    悩めるスタンドボード書き

    2024-11-07(木)イラストの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    明日はどこへ・・・。
  2. ベルのしっぽ

    今日も倉庫の仕事
  3. ベルのしっぽ

    納得できないスタンドボード
  4. ベルのしっぽ

    今朝のメダカ
  5. ベルのしっぽ

    貴重な苗をいただく
PAGE TOP
Translate »