ベルのしっぽ

ミナミヌマエビの動き

2022-02-03(木)

モエビ(ミナミヌマエビ)がいっぱい繁殖中。

写真は抱卵したミナミヌマエビの親。↑

あと数日で稚エビが産まれる予定。

水槽を上から見るとオオカナダモとウィローモスが大繁殖。

その藻の中に隠れて稚エビがいっぱい。

そろそろ水草をトリミングしないとエビも泳げなくなる。

すでにメダカは居場所がなくなり別水槽に移動した。

動画は水草と遊ぶミナミヌマエビ。↓

メダカは可愛いがエビの動きは実におもしろい。

飼うのもエビの方が簡単。

格好良く言えば市場調査前のページ

チタンダブルマグカップのテスト次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    三脚椅子の修理

    2022-02-15(火)昨日の定休日はちょ…

  2. ベルのしっぽ

    仕事が手につかない

    2020-07-09(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    チニング11連勝

    2021-07-06(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    K君と将棋10局目

    2019-11-03(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    魚の寝方

    2019-05-10(金)『しっぽ』はあって…

  6. ベルのしっぽ

    ギターを始めて7ヶ月目

    2023-10-27(金)ヤイリギタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    タダでは帰らない
  2. ベルのしっぽ

    カッパのはっ水処理
  3. ベルのしっぽ

    タイのルアー作り
  4. ベルのしっぽ

    スマホを買い替えた
  5. ベルのしっぽ

    憩いの農園
Translate »