ベルのしっぽ

目指せ新種

2022-05-07(土)

今日でメダカが孵化してから10日目。

孵化した時の稚魚。↓

白っぽかった稚魚が黒くなった。↓

経験から稚魚の時に黒っぽくなるメダカに新種が発生する確率が高い。

今年は例年よりも稚魚数が多いのでかなり期待する。

ほぼ毎日産卵中。

産卵を増やすコツは粉エサとは別に冷凍アカムシを与える。↓

冷凍アカムシは今盛んに飛んでいる刺さない蚊・ユスリカの幼虫を冷凍したもの。

ワカサギ釣りのエサに最高。

ところで花も新種はワクワクする。

普通のサフィニア。↑

新種のサフィニア。↑

当店の記念日に担当の税理士事務所さんからいただいたもの。

一週間ぶりのちょいトレ前のページ

毎日の作業次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ド根性ヤマユリ

    2020-08-07(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    釣りの感想戦

    2021-10-15(金)昨日は2年ぶりにご…

  3. ベルのしっぽ

    野球強豪校からの講習会依頼

    2021-11-04(木)三重県の高校から電…

  4. ベルのしっぽ

    真冬に生まれたメダカたち

    2023-01-28(土)今朝も氷点下の朝。…

  5. ベルのしっぽ

    クロダイの塩焼き

    2023-08-25(金)僕が主に使っている…

  6. ベルのしっぽ

    今朝の血圧

    2020-12-18(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    明日は講習会
  2. ベルのしっぽ

    スタッドレスタイヤ
  3. ベルのしっぽ

    アジ
  4. ベルのしっぽ

    珍しいメダカの卵
  5. ベルのしっぽ

    今朝も水槽の掃除から
PAGE TOP
Translate »