ベルのしっぽ

初めてのお客さま

2022-07-21(木)

昨日はトレーナーのYさん(名古屋市)が教え子のIさんとご来店された。

Iさんは誰もがうらやむエリート公務員。

端正な顔立ちとバランスのとれた筋肉美は凄いのひとこと。

手土産に頂いたIさんのお爺さんが作られた枝豆。↑

さて、そのIさんが時折見せる辛そうな表情に僕は何かを感じて自分のことを話してみた。

脱サラして店を始める時の周りからの猛反対。

それでもやりたかったので軌道に乗るまでバイトとの兼業。

人は自分の分からないことに反対する。

だから相談すればするほど落ち込む。

上場企業や公務員ほど肉親の反対が強いからここで覚悟が試される。

ここまで話すと、Iさんの目に薄っすらと光るものが見えた。

当たっていた。

Iさんの心は決まっているが誰かに背中を押して欲しい気持ちが伝わってきた。

それが恩師であるYさんであり、自分だった。

僕はこういう相談に賛成も反対もしない。

ただ、自分自身の体験談を話す。

最後にIさんが『アベさんの言葉は心に刺さりました』と、言われた。

僕も開業して25年目になる。

伝えることも大事な仕事になってきた。

久しぶりの浜名湖前のページ

アブのウェア次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    奇跡のチニング6回目

    2023-06-13(火)昨日の定休日は単独…

  2. ベルのしっぽ

    タチウオを刺身で食べた

    2022-10-31(月)昨日は娘がタチウオ…

  3. ベルのしっぽ

    順位戦をAbemaで観戦

    2022-03-10(木)昨夜のB級1組の藤…

  4. ベルのしっぽ

    朗報

    2021-06-11(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    浜松方面へドライブ

    2022-02-22(火)昨日の定休日は浜松…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    あじさい
  2. ベルのしっぽ

    犬山城下町
  3. ベルのしっぽ

    今朝の収穫
  4. ベルのしっぽ

    釣りのオフ、定休日の過ごし方
  5. アベの釣り自慢

    チニング8回目でミス
Translate »