ベルのしっぽ

ミョウガの植替え

2023-01-10(火)

寒風が吹き荒れて今期一番の寒さ。

定休日の10日、まずはルビットパーク岡崎内の港屋珈琲でモーニング。↓

その後、DCMで土などを購入。↓

帰宅してきて、屋上からミョウガのプランターを降ろして植替え作業。

上げるのに苦労したが降ろすことはもっと大変だった。

4階の屋上を4往復。

土を取り除いたミョウガの根。冬は枯れて根だけになる。↑

古い根をカットして、新しい土にしたプランターに植え替える。↓

株分けをしたので4つのプランターが6つになった。スタートは1つだった。

ミョウガは根が張りすぎるので地植えを避けた。↑

昨年4月のミョウガ。↓

春になると凄い勢いで芽が出て伸びる。

6~10月は収穫期。↑

僕はミョウガが好きなのでメダカと同じくらい手間をかけている。

屋上から地上に降ろしたので今年はもっと増えそうな予感。日光に弱いから。

たった一株購入したミョウガが5年でここまで増えた。

昨年の5月。屋上のミョウガに囲まれて。↑

今年は一階でコーヒーが飲める。

屋上の整理前のページ

13分間トレ開始次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    珍メダカが一斉に孵化した

    2023-08-02(水)今朝採れた自家製野…

  2. ベルのしっぽ

    今日から通常営業

    2020-09-02(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ブラックベリーの取り木

    2019-10-06(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    午後からアユ釣りに

    2022-07-12(火)昨日の定休日は午前…

  5. ベルのしっぽ

    天高くシシトウ

    2022-10-01(土)屋上に上がると真っ…

  6. ベルのしっぽ

    パソコン買い替え

    2023-09-08(金)2台同時に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    今年一年ありがとうございました
  2. ベルのしっぽ

    九州が近く感じる
  3. ベルのしっぽ

    トラウマだったバンブーロッド
  4. ベルのしっぽ

    ハリ結び器
  5. ベルのしっぽ

    つらら
Translate »