ベルのしっぽ

まさか子どもたちが・・・

2023-07-13(木)

今朝も馬瀬川の湧水でコーヒーを淹れた。↓

こちらはタンクに入れた湧水の自然水。↓

保管は光に当てず冷暗場所におけば一月は大丈夫らしい。

荘川村や根羽村などの天然の湧水を飲んでみたが僕には馬瀬の水が一番ウマく感じる。

さて、昨日は仕事終了後に子どもたちの家(幸田町)にアユを配って来た。

娘んちへ行くと『ボク、また3匹食べる』と幼稚園児のK君。

小学生のSちゃんも『2匹しか食べなかったからこんどは3匹食べる』と言う。

先週の分は子どもたちが全部食べちゃったと、娘から聞いていたので今度は多めに持って行った。

ウソだと思ったけどほんとうだった。

次男ちは家族全員がアユが大好きなので全員で迎えてくれた。

この時ばかりはおじいちゃんも英雄気分。

分かったことは名水で育ったアユはウマいと言うこと。

しかし、僕の若い頃はアユは苦くて大人の味。断然、アマゴの方が好きだった。

孫たちがアユが好きとは・・・。ますます期待されて釣りが出来る。

そうそう、僕のアユ釣りもある時から馬瀬川には行かなくなった理由がある。

馬瀬鮎がグランプリ受賞後釣場が込みだした。

空いている穴場の川ばかりを探して釣り、また元の場所にたどり着く。

時代は変わった。自分もまた変わった。

馬瀬川鮎釣り5回目・一泊二日前のページ

仕事を抜け出して応援に次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    僕のメンタルトレーニング

    2021-12-23(木)水槽を大掃除すると…

  2. ベルのしっぽ

    修理中止。その代わりに

    2020-05-23(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    さくらんぼ

    2019-07-05(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    3日に一度FAXが来る

    2022-06-16(木)当店は今年で創業2…

  5. ベルのしっぽ

    一喜一憂

    2023-04-09(日)今朝は寒かった。…

  6. アベの釣り自慢

    タイ釣り29回目

    2019-09-10(火)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    トーナメンター
  2. ベルのしっぽ

    現地まで行って釣りを断念
  3. ベルのしっぽ

    K君と将棋対局
  4. ベルのしっぽ

    さかな観察ケース
  5. ベルのしっぽ

    メダカの孵化率
PAGE TOP
Translate »