ベルのしっぽ

なんじゃもんじゃ

2024-04-20(土)

数年に一度しか咲かないナンジャモンジャの花が咲いた。↓

西尾市の憩いの農園で1年前に購入してきたナンジャモンジャの木。

こんなに早く花が咲くとは思っていなかったのでビックリ。

広い農園内を散策していた時、他の植物に隠れたった一鉢の苗木を見つけたときは最高にうれしかった。

ヘリコプターのプロペラのような花は印象的。

僕がこの花を初めて見たのは浜名湖。

湖西市大知波の湖畔にあるナンジャモンジャの大木。別名ヒトツバタゴ。

独り夜釣り中にライトで照らして見たときの珍花は今でも強く印象に残る。

数年に一度しか咲かず、花の期間も一週間と言う短さ。幻の花。

それが苗からたった1年目で開花。しかも鉢植え。

仕事中に3回は花を見に行っている。朝、昼、晩と・・・。

花の匂いはほとんどないが、かすかにランの香りがする。

オンリーワンの花はどこか惹かれる。

浜名湖の釣りが好きな理由もこんなことから。

すぐに感化される性格。

ほんと、バカだねぇ~。

マリモ前のページ

消毒2回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    イチジクの挿し木

    2023-04-01(土)イチジクの枝を水差…

  2. ベルのしっぽ

    13分間トレ開始

    2023-01-11(水)やっと重い腰を上げ…

  3. ベルのしっぽ

    春蘭

    2021-02-05(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    クーラーボックスカバー作成

    2019-08-22(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    久々の講習会へ

    2020-07-02(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    いつもと違う正月休み

    2021-01-04(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    間一髪
  2. アベの釣り自慢

    完璧な釣りガイド
  3. ベルのしっぽ

    蕎麦打ち愛好家のそば
  4. ベルのしっぽ

    みょうがの芽が出た
  5. アベの釣り自慢

    久しぶりの浜名湖
Translate »