ベルのしっぽ

充実のホームセンター

2023-03-29(水)

定休日はホームセンターめぐり。

今月だけでもカインズ半田、DCM幸田、カインズ蒲郡、DCM岡崎南。

そして昨日はジャンボエンチョー岡崎へ。

今、ホームセンターの充実度は目を見張るものがある。

見て回るだけで半日楽しめる。

僕は真っ先にアクアリウムコーナーへ。↓

目線はいつも、どの水草を植えればメダカが映えるんだろう?

メダカの泳ぎを妨げない水草は?

いろんな水草を育ててみて分かったこと。

メダカが卵を産み付ける水草は断トツでウィローモス(右)。↓

こちらは当店の水槽1。

ウィローモスは当時ホームセンターには販売されていなかったのでネット購入してここまで増やした。

葉をモエビに食べられているロタラ・グリーン(左)。↑

当店の水槽2。

総じて水草の葉は柔らかいのでモエビの格好のエサになる。

写真は穴だらけの葉になったアルテナンテラ・レインスキー。↑

どこのホームセンターに行ってもアクアリウムコーナーが今までにないほど充実。

今までは豊田市のDCM21が抜けていたが最近オープンしたDCM岡崎南店も負けずにすごい。

コロナ禍になってから一人でも楽しめる趣味のコーナーが増えたその一つ。

水草のトリミング前のページ

仕事中に出来る指のトレーニング次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    干し柿が完成した

    2021-12-02(木)最近の冷え込みと好…

  2. ベルのしっぽ

    決断できない理由

    2022-01-22(土)毎朝、真っ先に中日…

  3. ベルのしっぽ

    今年一番の驚き

    2021-09-29(水)午前8時、岡崎の空です。(…

  4. ベルのしっぽ

    開かないファスナー

    2021-11-14(日)釣り時に使うクリー…

  5. ベルのしっぽ

    条件が良くても困る

    2019-05-24(金)『しっぽ』はあって…

  6. ベルのしっぽ

    毎朝の仕事

    2021-07-29(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    ベランダの日除け作り
  2. アベの釣り自慢

    チニング25回目
  3. ベルのしっぽ

    屋上の整理
  4. ベルのしっぽ

    T高・野球部講習会16回目
  5. アベの釣り自慢

    アユ釣り4回目
Translate »