ベルのしっぽ

アクアリストと呼んで

2019-04-20(土)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)

地元の矢作川アユの友釣りが5月11日に解禁される。

毎年どこの河川よりも早く解禁になるので大混雑する。

僕は人混みの中で釣ることが嫌いなのですべての川が

解禁になる頃にスロースタートするつもり。

さて、昨日プロのHさんに日本の釣りの現状をお聞きすると

暗い現状が見えてきた。

まず、Hさんがプロショップを経営したころと比べて釣り人口が

4割もダウンしたそうだ。

特に渓流のフライフィシングは難しくて釣れないから益々釣り人が減る。

アユ釣りをやられる人たちは中高年者がほとんど。自分もその一人。

本当に未来が心配。

一方、アクアリウム(観賞魚)人口は増え続けて今や10人に1人と言われる。

確かに僕の周りでもメダカを飼う人がぐっと増えた。

意外だったのはアクアリウム人口トップは中国だったこと。

2位がアメリカで日本は7位だからこちらの未来は明るい。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

釣りのプロご来店前のページ

土作りと水作りの共通点次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    マリモの赤ちゃん誕生

    2024-08-30(金)マリモに待…

  2. ベルのしっぽ

    やっと光が差した

    2021-12-11(土)アメリカから朗報が…

  3. アベの釣り自慢

    鮎釣り3回目

    2019-06-18(火)『しっぽ』はあってもなくて…

  4. ベルのしっぽ

    カラスにやられた

    2020-07-05(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    先輩Sさん初アユ釣りに行く

    2020-05-15(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    チニング8回目は・・・

    2022-05-03(火)昨日の定休日は浜名…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    一泊二日でタイ釣り
  2. 商品情報

    【商品情報】EAAズドーン・タブ600粒の予約購入のお知らせ
  3. 商品情報

    【商品情報】クエン酸粒1000粒の品切れのお知らせ
  4. ベルのしっぽ

    今シーズン初の渓流釣り
  5. ベルのしっぽ

    気持ちの入った仕事
Translate »