ベルのしっぽ

釣り師Mさんの車

2020-03-05(木)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨日のお客さまは釣り愛好家Mさん(豊田市)。

MさんはT社で補助管理部門の仕事をされていて現在は五輪に使用される車の製造に携わっておられる。

Mさんは僕が毎年講習会に行かせていただいているSK高ボート部(滋賀県)出身。

当時は琵琶湖でバス釣りがメーンだったが今は知多半島でアジング(ルアーのアジ釣り)に夢中だそうだ。

そこで今回はMさんの愛車の中を見せていただいた。↓

天井に固定されたロッドホルダーを見てさすが工業高校出身だと感心した。

使用後のアミノズドーンの空容器は小物入れにしています、とMさん。↑

『百考は一行にしかず』をモットーにしてがんばっているMさんから後輩たちに贈る言葉を授かった。次回の講習会で伝えると約束。

ちなみに『百聞は一見に如かず』に続くことわざの3番目に続くことわざがコレ。

『いくらたくさん考えても、それを実行に移さなくては意味が無い』という意味。

おまけの写真

今朝焼いた『はちみつパン』↑

年無しを食べる前のページ

最近よく行く道の駅次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    明日はどこへ・・・。

    2019-07-21(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    毎日4~5個収穫

    2022-07-30(土)屋上栽培のみょうが…

  3. ベルのしっぽ

    釣ってきたハゼをさばいた

    2021-09-23(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    ナンジャモンジャの木

    2023-05-06(土)当店の連休も昨日で…

  5. ベルのしっぽ

    Tさんの手打ちそば

    2022-09-11(日)蕎麦打ち愛好家のT…

  6. ベルのしっぽ

    さくらんぼ

    2019-07-05(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    水草があふれた
  2. ベルのしっぽ

    変化
  3. ベルのしっぽ

    お菓子の詰め合わせ
  4. ベルのしっぽ

    メダカが見えない
  5. ベルのしっぽ

    ムエタイ
PAGE TOP
Translate »