ベルのしっぽ

水草の勢いが止まらない

2024-11-01(金)

水草がどんどん成長する。

何度かカットしたがついに水槽から突き抜けてしまった。↓

今年5月に種を蒔いた水草のカミハタハイグロシード。

発芽したこの時が一番楽しめた。↓

出来れば成長して欲しくなかった水草。

メダカは泳ぐスペースが狭まり、エビは隠れて見えなくなってしまった。

こちらは屋上でプランター栽培のサツマイモ。↓

今朝、恐る恐る土を半分手掘りしてみた。

お、お、おっ! 

予想に反してしっかり芋が育っていた。↑

こっちの成長は大歓迎。

すぐに土で埋めて、来週子どもたちが来た時に掘らせる予定。

成長して欲しいものと欲しくない物がある。

つくづく自分は勝手だなぁ~と思う。

珍しいハチミツの試食前のページ

四国のS君が訪問してくれた次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    物忘れ防止イラストを描く

    2022-08-06(土)今日は岡崎市の花火…

  2. ベルのしっぽ

    明日から夏季休業

    2020-08-08(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    マイナンバーカード複雑すぎ

    2020-05-08(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    Tさんの手打ちそば

    2022-09-11(日)蕎麦打ち愛好家のT…

  5. ベルのしっぽ

    出来るだけ歩く

    2024-01-12(金)今日は歯医…

  6. ベルのしっぽ

    快適

    2022-12-25(日)昨日は孫たちが来た…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    ジャンジャカジャカジャカ
  2. アベの釣り自慢

    ルアーでハゼとタイ釣り
  3. ベルのしっぽ

    スマホを買い替えた
  4. 商品情報

    【商品情報】ハイプロテインバーとプロテインウェハースの入荷のお知らせ
  5. ベルのしっぽ

    絶対的な練習量が足りない
PAGE TOP
Translate »