ベルのしっぽ

8キロを着る

2020-06-13(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

鮎釣りボーズの代償は大きかった。

3日間疲れが取れなかった。

しかし、考えてみると海のルアー釣りはウエーダーの上から重いライフジャケットとフィシングベルトを付ける。

ランデングネットやフィシュキャッチャーなどを装備したライフジャケット↑

これだけでざっと3キロある。

ストリンガーやフィシングナイフ、フィシングプライヤーなどを取り付けたフィシングベルト。1.2キロ。

チェストハイウエーダーがまた重い。約4キロ。

僕のウエーダーは滑らないようにブーツ底にスパイクピンが打ち込んであるのでさらに重い。

これにエイガードを取り付けるとまるでロボットみたいな動きになる。

つまり、これだけの重量を背負って釣りをやっても疲れなかった。

これはタイ釣りでは偶然ボーズがなかったからだ。

釣りで疲労を残さないためにはボーズにならないこと。

今回初めてそのことに気づいた。

メダカが見えない前のページ

釣り日誌次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    メダカが増えない

    2023-07-22(土)今朝も外水槽メダカ…

  2. ベルのしっぽ

    お客さまが続いた日

    2022-07-16(土)昨日は珍しくお客さ…

  3. ベルのしっぽ

    夏休み初日

    2024-08-12(月)まずは気に…

  4. ベルのしっぽ

    見積り金額に驚く

    2021-10-28(木)チニング時に海水を…

  5. ベルのしっぽ

    間一髪

    2022-09-22(木)11時35分。ネッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    三脚椅子の修理
  2. アベの釣り自慢

    今シーズン初の『年無し』
  3. アベの釣り自慢

    チニング30回目、ついにその日が来た
  4. ベルのしっぽ

    S高・野球部講習会
  5. 商品情報

    【商品情報】BCAAズドーン250gの入荷のお知らせ
Translate »