ベルのしっぽ

初めての床貼り

2021-01-19(火)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨日の定休日は部屋の床貼りをやった。

まず、店の床と同系色のフロアシートをネットで購入。

床面を掃除してイザ開始。

ビフォー↑部屋の一部。

通販用の段ボールが積まれたスチールラック5台がぎっしり乱立。

間にある冷蔵庫や冷凍庫・・・・。

職人さんから『これらを全部移動していただかないとできません』と言われていた。

職人さんは完璧を仕事にするからスチールラックから段ボールを降ろして、スチールラックをバラして他へ移動することを提案された。

が、置き場所が無いこととスチールラックの再度組み立てを考えると障害物を避けながら貼って行くことがベストだと考えた。

つまり、自分でやるしかないと決心。

アフター↑入口はアクセントシートを1枚貼った。最近の流行り。

午前11時頃から始めて終了は午後8時過ぎだった。

特に苦戦した場所。

壁とフロアの間の巾木貼りと移動できないスチールラックまわりのシート貼り。

計測しては床材をカットし、隙間が出来ないように貼って行く。

九の字になったり、腹ばいになって作業すること9時間。

手はすり切れ、体がフラフラになってしまった。

何とか完了したから良かったが、もう二度とこんな作業はしたくないと思った。

人には得手不得手がある。

職人になれなかったことが人生の成功だと痛感。

余談だが母は僕を大工にさせることが夢だったから。

気になる今回の材料代は8千円弱。人件費はゼロ。

ネット検索は得意。

自分が仕事にしているネット販売だけに当然である。

変化前のページ

こらえた日次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    今日から通常営業

    2020-09-02(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    オニヤンマ君

    2022-05-26(木)川釣りで嫌なことを…

  3. ベルのしっぽ

    豊川市のイオンモールへ

    2023-04-12(水)昨日の定休日はオー…

  4. ベルのしっぽ

    良く買うコンビニのコーヒー

    2022-02-24(木)定休日は意識的に車…

  5. ベルのしっぽ

    講習会の準備

    2024-05-25(金)今日は明後…

  6. ベルのしっぽ

    身が引き締まる思い

    2024-02-02(金)貨物のダラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    カッパのはっ水処理
  2. ベルのしっぽ

    エアコンに日除けを取り付けた
  3. ベルのしっぽ

    次男と将棋対局
  4. ベルのしっぽ

    インプラント決断
  5. ベルのしっぽ

    決断できない理由
Translate »