ベルのしっぽ

さかな観察ケース

2022-10-16(日)

今朝は店の掃除後、この夏に産まれたメダカの生育状況を調べた。

さかな観察ケース。↑

今年は色が混ざったブチメダカが多く産まれた。

現在、外水槽が6つ、店内に2つある。

産卵期は増やして安定期に水槽を減らす努力をしているがもう一工夫必要。

毎日の管理に時間がとられ過ぎ。

チンタ釣り用に改造した中通し竿。↑

中通しにすると風の影響が少なくなるのでアタリが取りやすい。

秋はチンタの季節。

設計士のOさんから釣りの指導を依頼されたので準備している。

先日10月3日の釣果。チンタ↑

当店の倉庫が完成したら一緒に浜名湖へ行く予定になっている。11月初旬に。

それまでに『釣り師の洗い場』も出来上がる。

釣らせてみようホトトギス

釣師の洗い場作り前のページ

チニング・大型はどこに次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    アコーディオンチェア

    2023-06-08(木)趣味に椅子は必需品…

  2. アベの釣り自慢

    チニング9連勝

    2021-06-09(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    渓流釣りの帰りに遭ったこと

    2021-04-24(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    メダカが増えない

    2021-08-22(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    オニヤンマ君を買う

    2022-03-12(土)気が付くと釣りのこ…

  6. ベルのしっぽ

    チャンピオンご来店

    2022-02-18(金)今日はアメリカ・ダ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    水草のレイアウト
  2. ベルのしっぽ

    オロチメダカ
  3. ベルのしっぽ

    短縮時間の有効活用
  4. アベの釣り自慢

    終わったはずなのに、釣り
  5. ベルのしっぽ

    水槽の掃除屋さんレッドラムズホーン
Translate »