ベルのしっぽ

買ってきた雄を投入したら楊貴妃が抱卵した

2023-03-17(金)

朝一の電話は来週21日に講習会を依頼されている野球部のN部長先生からだった。

場所が学校ではなく研修センターに変更になりましたのでよろしくお願いします、とのこと。

グッ!と気持ちが引き締まった。

さて、先日メダカの楊貴妃の雄を投入した楊貴妃水槽で早くも幸運が訪れた。↓

抱卵した楊貴妃(上段)。下段は投入した雄の楊貴妃。↑

メダカは2年ぐらいが寿命なので今年の夏までに子孫を残さないと全滅の危機だった。

僕は雄だけ購入できると思っていなかったのでシロメダカなど雑種の雄で子孫を増やしていた。

もちろん生まれた稚魚たちは楊貴妃ではなくいろいろ。

これでやっと純粋な楊貴妃メダカが生まれる。

水槽のガラスがピカピカなのは石巻貝のおかげ。

石巻貝は1水槽に10個前後投入している。↑

掃除の回数が半減したので時間の余裕が生まれた。↓

69歳で再挑戦前のページ

ハードルが高いほど長く楽しめる次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    縁起の良いメダカ

    2023-02-23(木)店内飼育のメダカが…

  2. ベルのしっぽ

    今年はエイが多い

    2023-10-26(木)釣りの後は…

  3. ベルのしっぽ

    K君3位入賞

    2019-05-12(日)『しっぽ』はあって…

  4. ベルのしっぽ

    ハードルが高いほど長く楽しめる

    2023-03-18(土)ギターを購入してか…

  5. ベルのしっぽ

    便利なタンブラー

    2022-03-02(水)この冬、長年使って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    そうだ!○○に行こう。
  2. ベルのしっぽ

    ハリ結び器
  3. ベルのしっぽ

    マリモが増えた
  4. ベルのしっぽ

    台風の一日
  5. ベルのしっぽ

    まさか天井からだったとは
Translate »