ベルのしっぽ

自然水のコーヒー

2023-05-27(土)

山で汲んで来た自然水でコーヒーを淹れるとなぜ美味しくなるんだろう。

同じ水なのに不思議でしょうがない。

今朝の豆はカルディのモカフレンチ。↑

コーヒーミルで挽く。↑

時々手動式のスモールグラインダ―で挽いているが電動式のスピードにはかなわない。

水は岐阜県と長野県境の福寿の清水。↑

汲んできて25日目。水の味や美味さは変わらず。

この瞬間の香りが何とも言えない。

そうそう、香りも強く出るから自然水の力に凄いものを感じる。

メダカが増えない前のページ

チニング5回目でやっと釣れた次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ランガンクーラーボックス

    2020-02-16(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    惰性

    2022-01-28(土)今朝も惰性で続けて…

  3. ベルのしっぽ

    Hさんのトレーニング指導

    2022-04-08(土)トレーニング愛好家…

  4. ベルのしっぽ

    モズちゃん

    2024-01-19(金)8:05…

  5. ベルのしっぽ

    講習会の準備

    2024-05-25(金)今日は明後…

  6. ベルのしっぽ

    お客さまが続いた日

    2022-07-16(土)昨日は珍しくお客さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    スタンドボードの書き換え
  2. アベの釣り自慢

    落ちハゼを釣り歩いた
  3. アベの釣り自慢

    チニング24回目&ハゼ
  4. アベの釣り自慢

    浜名湖の釣り22回目にかける思い
  5. ベルのしっぽ

    判断ミス
PAGE TOP
Translate »