ベルのしっぽ

今から講習会に出発

2024-03-09(土)

今日はS高ボート部(滋賀県)の講習会。

コロナ明け初だから4年ぶり。

パネルや配布資料は前日までに準備完了。↑

今朝は愛車の掃除からスタート。

講習会は荷物が多くなるので車が欠かせない。九州も車で。

駐車場に着いたら監督さんに連絡を取る。

最初によく言われる言葉が『あべさんの車はいつもキレイですね』。

取り柄が無いので印象だけは良くしておかないといけない。

夜は親睦会。

大津市内の鳥料理の店とメールをいただく。

監督のT先生とは僕がサラリーマン時代(27年前)からのお付き合い。

その時はH高校でラグビー部の顧問だった。

自身の体重を70kg→100kgまで増やして選手の目標にさせる指導法に心を掴まれた。

今はボート部なので60kg台とスリム。

話は楽しくて尽きないと思う。

さぁー、出発。

ラーケーションの日って何?前のページ

S高講習会、上がったり下がったり次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    チャンスは来るか?

    2020-04-12(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    タイ釣り28回目

    2019-08-27(火)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    K君準優勝3連発

    2019-11-24(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    ギターを始めて7ヶ月目

    2023-10-27(金)ヤイリギタ…

  5. ベルのしっぽ

    夜のイオンモール土岐

    2024-12-17(火)昨日の定休…

  6. ベルのしっぽ

    10年ぶりの電話

    2021-06-04(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 商品情報

    【商品情報】国産蜂蜜の入荷のお知らせ
  2. ベルのしっぽ

    2022年わが家のスタート
  3. アベの釣り自慢

    飛騨高山フライフィッシング2回目
  4. ベルのしっぽ

    倉庫会社訪問
  5. アベの釣り自慢

    アユ釣り遠征
Translate »