ベルのしっぽ

枯れ木を流木代わりに

2024-05-23(木)

講習会の依頼が入った。

来週の月曜日なので釣りは断念か。

さて、今朝は枯れてしまった植木を水槽レイアウトに使う準備をした。

この枯れ木をノコギリでカット(手前が切り口)。↑

あく抜きのため熱湯に浸し中。↓

流木は水槽内のボリューム感を出すために使われる。

現実的にはエビが木を好んで休む。↑

昨日、友人のT君(刈谷市)が育てたメロン等の苗を持って来てくれた。↓

仕事の合間に植える予定。

畑のスペースが無いので満員電車並み。

チェリーシュリンプの産卵前のページ

講習会の準備次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ミナミヌマエビの食事

    2022-03-19(土)暖かくなってメダカ…

  2. ベルのしっぽ

    ニギスの刺身

    2019-12-18(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    植物の生育順調

    2023-06-16(金)水草が育ち過ぎたの…

  4. ベルのしっぽ

    惰性

    2022-01-28(土)今朝も惰性で続けて…

  5. ベルのしっぽ

    順位戦をAbemaで観戦

    2022-03-10(木)昨夜のB級1組の藤…

  6. アベの釣り自慢

    長野県根羽川へ鮎釣り

    2022-06-21(火)今朝はアユ釣りの反…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    アオリイカをサバく
  2. ベルのしっぽ

    カラスにやられた
  3. ベルのしっぽ

    メダカの卵62個目
  4. ベルのしっぽ

    竿のメンテナンス
  5. ベルのしっぽ

    九州から帰宅
PAGE TOP
Translate »