ベルのしっぽ

鮎ダモ

2019-06-19(水)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)

今シーズンからアユ釣りのスタンスを変えている。

できる限り水に入らずに岸から釣る方法に。

この方が疲れない。

そのためには袋ダモ(右)が便利。↓

袋ダモは水を入れてアユを持ち運べる利点がある。

しかし欠点もある。

水に立ち込んだ時に水流に流されやすいから危険。

行く川によってタモの使い分けが必要となる。

釣りに行くたびに改善策が見つかる。

アベの釣り自慢 http://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttp://www.bss-abe.co.jp/lecture/

鮎釣り3回目前のページ

見切りを知る次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    シーバスの塩焼き

    2019-07-07(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    種まきから一週間

    2024-05-15(水)水槽内に水…

  3. ベルのしっぽ

    お客さまから刺激を受ける

    2021-10-09(土)昨日は10年ぶりの…

  4. ベルのしっぽ

    今年最後の講習会

    2024-12-21(土)明日は今年…

  5. ベルのしっぽ

    フライタイイング

    2022-04-07(木)昨夜はフライを作る…

  6. ベルのしっぽ

    また水槽を増やした

    2024-07-16(火)定休日の今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    スタンドボードのアレンジ
  2. ベルのしっぽ

    決断
  3. ベルのしっぽ

    次男と将棋対局
  4. ベルのしっぽ

    身が引き締まる思い
  5. ベルのしっぽ

    ここまでは順調
Translate »