アベの釣り自慢

一泊二日の釣りの旅

2021-08-04(水)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

定休日の2日と3日は単独で飛騨高山方面へ釣りの旅に行ってきた。

日中は釣り、夜は温泉に浸かってのんびり時を過ごす。

僕にとって最高の贅沢だった。

初日は富山県境の宮川下流(飛騨市)でアユ釣りをした。

自宅からは4時間以上かかったので午後からの釣り。

釣り人が昼食に川を上がった時間帯から竿を出した。↑

宮川下流(飛騨まんが王国付近)↑

最長22cmのアユを8匹釣って終了。

ここから予約したホテルまでは山道を走って1時間ちょっとかかるから無理をしない釣りに徹した。

翌3日は高山市の川上川で渓流のフライフイッシング。↓

クマが出そうな源流はスリル満点。

ひんやりした空気と冷たい渓流は別世界。

パーマークが綺麗なヤマメが釣れた。

小型だったので写真を撮ってリリース。

フライは#14のヘアーズイヤー。水生昆虫に合わせたフライを使って釣った。↑

フライフイッシングのおもしろさはここにある。

渓魚はこの1匹だけだったけど満足できた。

午前中で釣りを止めて山岳道路をドライブしながら夕方までに帰ってきた。

おまけの写真

釣り場近くの産直市場で購入した野菜。↑

驚いたのはタップリ野菜が入って一袋どれも108円だったこと。

途中の中津川市で名物の五平餅を土産に買ってきた。↓

ところで今回宿泊したアルピナ飛騨高山ではワクチン接種済・旅行応援プランの期間限定割引が利用できたのでラッキーだった。

割引の他、朝食や駐車場代が無料。

事前にネットで予約して接種済書を持参。

このホテルがオープン当時にも利用した。この時は観光。

今回で2回目だったが温泉などすべてが当時と変わらず、綺麗だったのでとても満足できた。

何よりも好きな釣りが2つ出来たことに大満足。

写真左が初日の鮎釣り券、右が渓流釣り券。↑

これでアユ釣りも渓流釣りも4回ずつになった。

アユの合計は4回で合計90匹になった。渓魚は11匹。

行きは郡上八幡ICからせせらぎ街道を北上。

帰りは高山市から馬瀬川沿いを走って中津川IC経由で帰ってきた。

犬の世話前のページ

スイカ次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    夏休み三日目は釣り

    2021-08-19(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    鉄瓶の白湯

    2023-02-19(日)愛用の鉄瓶を今年も…

  3. ベルのしっぽ

    初段になったK君と勝負

    2021-03-22(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    想像以上に怖かった

    2023-08-10(木)昨日は先輩Sさんが…

  5. ベルのしっぽ

    友人のT君夫妻

    2020-07-17(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    トホホの記念写真
  2. ベルのしっぽ

    意外性を語る
  3. ベルのしっぽ

    チニング・大型はどこに
  4. ベルのしっぽ

    オニヤンマ君を買う
  5. ベルのしっぽ

    アユ釣りの翌日は
PAGE TOP
Translate »