アベの釣り自慢

『釣師の洗い場』が完成

2022-10-21(金)

昨日、ついに待ちに待った『釣り師の洗い場』が完成した。

まずは完成までの手順。

希望のイラストを描く。

設計士さんが設計図を作られた。

10月15日。倉庫工事と並行して工事開始。

旧洗い場を電気ドリルで破壊・撤去。↑

撤去した旧洗い場。↑

『釣師の洗い場』の位置決め。↑

10月20日。型取り。↑

つまずき防止のため洗い場の縁を無くす。

通路と一体型。一番の希望。

AM。職人さんが傾斜をとりながら仕上げていく。↑

PM。コンクリートが乾くまで待ってさらに上塗りで仕上げ。↑

『釣り師の洗い場』完成。↑ 左は新倉庫。

これで釣行後、一度に大量の釣り道具やウエーダーが洗える。

外構工事より早く造って頂いたことに感謝。

今回の工事全般でうれしかったことは職人さんがこれから行う工事の手順を簡潔に説明頂いたこと。

その中で変更などが自由に出来たこと。

後は外構工事のフェンスとミラーの取付。

そして追加工事。

店の駐車場の車止めを新しく交換するので工事は今月いっぱいかかりそう。

この職人さんなら・・・と、どんどん仕事を頼みそうだったので自分にブレーキ。

資材不足の中、事前に確保していただいていたので実にスムーズに工事が進んだ。

感謝の気持ちは行動で。

完成前、支払い予定日より早く支払わせていただいた。

現場監督さんなど全員がとても親切であらためて設計士のOさんに依頼して良かった。

九州が近く感じる前のページ

思案の秋次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    フライ13個

    2022-05-28(土)今週は13個のフラ…

  2. ベルのしっぽ

    体験が元気の源

    2023-11-19(日)僕が何かに…

  3. ベルのしっぽ

    三重県伊勢市へ出張

    2022-06-01(水)明日は三重県伊勢市…

  4. ベルのしっぽ

    M君初物を釣る

    2021-01-06(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    量を決めた

    2020-12-13(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    思いがけないいただきもの
  2. アベの釣り自慢

    夏休み三日目は釣り
  3. ベルのしっぽ

    深夜になってしまった。
  4. ベルのしっぽ

    Tさんの手打ちそば
  5. アベの釣り自慢

    浜名湖のチニング4回目
PAGE TOP
Translate »