ベルのしっぽ

魚を与えるか、釣り方を教えるか

2023-01-29(日)

トレーニング愛好家のIさん(岡崎市)から『アベさんに教えてもらった通りに器械を買ってヨーグルトを作っています』。

『ほんとうに腸の調子が良くなりました』と、うれしそうに話していただいた。

さて、昨日は友人T君(刈谷市)が手作り野菜を持って来てくれた。↓

中でもひときわ目を引いたのは苺。↓

『温室で作っているので今が一番甘いよ』とT君。

自信満々に作り方を話してくれた。

『なんでも興味を持つアベちゃんなら作ってみたいと言うと思って苗も持ってきたよ』と。↓

新倉庫前。↑ 日当たりが良いからココと、T君からのアドバイス。

ちょうどメダカで使わなくなったステンレスのラックがあるので簡単なビニールハウスを作ることにした。

明日の定休日はホームセンターまわり。

T君にやられたなぁ~。

人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣り方を教えれば一生食べていけるという老子の教え通り。

真冬に生まれたメダカたち前のページ

プランター菜園温室の組み立て次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    救助

    2020-06-20(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    二日目

    2020-11-19(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    初雪と初氷

    2025-01-10(金)今朝は雪が…

  4. ベルのしっぽ

    運が悪かった

    2023-10-11(水)二階のトイ…

  5. ベルのしっぽ

    憩いの農園

    2025-01-22(水)昨日の定休…

  6. ベルのしっぽ

    幸田憩いの農園

    2022-03-09(水)昨日の定休日は幸田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    タイのルアー釣り36回目
  2. ベルのしっぽ

    チョコはどこへ行った
  3. ベルのしっぽ

    皇帝ヒレナガの産卵
  4. ベルのしっぽ

    わが家のメダカの孵化率
  5. ベルのしっぽ

    3年目のシイタケ
Translate »