ベルのしっぽ

水草の種蒔き

2025-06-22(日)

水槽内で水草を育てると水がキレイに保てる。

そこで今朝は小型の鉢にソイルを入れて水草の種蒔きをやった。↓

発芽まで2週間ほどかかる。

その間、受け皿の水を絶やさない。↑

表面が乾かないように常時霧吹きで水をかける。↑

 

今年の春先に作った水草と鉢。↑

アベハゼ水槽にて。

何でも良いと思ったことはやってみるからいつも自分を忙しくしてしまう。

この性格は治らない。

ところで、品切れ中の徳用アミノズドーンとスーパーズドーンはようやく原材料がそろって製造完了。

オクラホマ州の工場から陸送でヒューストンへ送る準備に入った、と連絡が来た。

次は船便予約とスムーズな出航。

関税などの輸出手続き書類が今まで以上に煩雑で手間取ったらしい。

入荷するだけありがたい。

ハゼを飼う満足感前のページ

浜名湖の釣り6回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    懸垂

    2024-02-04(日)一昨日のこ…

  2. ベルのしっぽ

    熱中症予防のSaltコーヒー

    2024-08-02(金)知人のKさ…

  3. ベルのしっぽ

    魚を与えるか、釣り方を教えるか

    2023-01-29(日)トレーニング愛好家…

  4. ベルのしっぽ

    水槽が凍った

    2022-01-19(水)氷点下の朝。…

  5. ベルのしっぽ

    ハリ結び器

    2022-08-28(日)前回のキス釣り時に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    久しぶりの晴れ間
  2. ベルのしっぽ

    送られて来たもの
  3. ベルのしっぽ

    ハゼを飼う満足感
  4. ベルのしっぽ

    メダカが増えない
  5. ベルのしっぽ

    山菜こしあぶらの天ぷら
PAGE TOP
Translate »