ベルのしっぽ

コーヒーかすで虫退治

2020-09-24(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

コーヒーかすを肥料にして使ってみた。↓

こちらは秋きゅうり。↑アリが花に集まって来て困っていた。

こちらのシシトウにもアリがいっぱいだった。

写真の様にコーヒーかすを土に混ぜるとアリが逃げるようにプランターから出て行った。

アリはコーヒーが苦手なのか・・・?

今朝、やったばかりなのでしばらく様子をみたい。

さて、コーヒーかすはそのままでは肥料にはならないので発酵させてから使った。

使用済みのコーヒーかすを集める。↑

コーヒーかすの中へエコパワーと発酵促進剤を入れて定期的にかき混ぜる。

左が発酵促進剤。↑

数日間でコーヒー肥料が出来上がる。↑

これでアリなどの虫が来なければ大成功。

無農薬野菜作りは本当に大変だなぁ~と実感。

アユ釣り8回目前のページ

皇帝ヒレナガの産卵次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    担ぎ上げ

    2021-07-31(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    10年ぶりの電話

    2021-06-04(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    燻製作り

    2021-12-29(水)昨日の定休日は並行…

  4. ベルのしっぽ

    アコーディオンチェア

    2023-06-08(木)趣味に椅子は必需品…

  5. ベルのしっぽ

    メダカが孵化した

    2020-10-01(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    古民家風

    2020-12-15(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    夕方から浜名湖へチニング
  2. ベルのしっぽ

    僕の玉手箱
  3. ベルのしっぽ

    ウェーダーの水漏れ修理
  4. アベの釣り自慢

    年無しクロダイの刺身
  5. ベルのしっぽ

    野球審判用の靴
Translate »