ベルのしっぽ

鳥対策

2024-05-26(日)

屋上で育てているブラックベリーが今年も実をつけた。↓

赤い実が真っ黒に熟したら採りごろ。

実は花から青→赤→黒と変化する。

ところがこの赤のタイミングを狙って鳥たちが実を食べにくる。

今朝も赤くなった実だけがつつかれて床に落ちていた。

そこで鳥よけネットをかぶせた。↓

過去にはネットの中に鳥が入ってしまい大変だったことがある。確か、ヒヨドリだった。

屋上なので虫は少ないがプランターなので朝夕の水やりは絶対条件。

屋上でメダカを飼わなくなったのは格好の鳥たちの水飲み場になっていたから。

床は鳥のフンだらけに。

今日も電柱にとまったカラスが鳴いている。

屋上から地面に鳥が落としたブラックベリーの実から芽が出た。↑

まんざら悪いことばかりではない。

講習会の準備前のページ

三重県Y高・野球部講習会15回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    講習会のイラスト描き

    2022-11-20(日)講習会ではいかに分…

  2. ベルのしっぽ

    講習会は中止その代わりに

    2020-10-04(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    水草があふれた

    2022-09-04(日)メダカ水槽の水草が…

  4. ベルのしっぽ

    突拍子の無い

    2019-09-07(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    一斉に春

    2023-03-04(土)今月から朝の13分…

  6. ベルのしっぽ

    S高・野球部19回連続講習会

    2023-07-09(日)昨日はS高野球部(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    走る信金マン
  2. ベルのしっぽ

    確かに珍しいメダカ
  3. ベルのしっぽ

    過去最低記録
  4. ベルのしっぽ

    鳥対策
  5. ベルのしっぽ

    モエビが異常繁殖
Translate »